【教育学でポン!?】2020年11月28日

駒込駅→六義園→旧古河庭園→飛鳥山公園→もみじ寺→研究室で、片道約2時間の散歩。まだ紅葉全開には少々早い感じでした。

教育全般(国内)

■子どもの学習を支援 静岡の学生団体に大臣表彰(静岡新聞SBS)
立派です。

■朝のあいさつ運動・歯磨き指導・下校指導…勉強以外の仕事増え「教育現場はブラック職場」(讀賣新聞オンライン)
裁判の行方に注目しましょう。

■数学を「エンタメ」として楽しむ人の驚きの視点 大人でも数学が必要な”3つの理由”(東洋経済ONLINE)
数学を理解すればするほど、世界が美しく見えると思うんです。

■文科相も推す「高専卒」メリットとデメリット よくも悪くも学びの方向性がはっきりしている(東洋経済ONLINE)
複線制教育システムに拍車がかかる昨今、再び脚光を浴びているのでしょうか。

■仙台・実沢小、児童数減で来年度から休校 市立学校で初の措置(河北新報)
■中学校教師が小学校に“乗り入れ授業” 「小中一貫教育学校」ならでは〈宮城・女川町〉(FNNプライムオンライン)
学校を一つ閉じるというのは、たいへんなことなんです。そんななか、小中一貫の学校が増えつつあるわけです。

■7年連続の下落 教員採用試験の受験倍率3.3倍に/岩手(iBC岩手放送)
何かがもう手遅れになっている雰囲気もありますね。

教育全般(海外)

■子供たちの多様な背景を尊重するニューヨークの“エリート教育”(COUEEiER JAPAN)
統計的に言うと、平均は低いが分散が大きな集団になるということですね。

ブロトピ:今日の学問・教育情報