【教育学でポン!?】2020年11月26日

天気が良かったので仕事がはかどりませんでした。がくり。

オンライン授業・ICT

■休校でも学び継続 オンライン授業定着→気象警報時に応用(岐阜新聞Web)
技術がいったん定着すれば、こういうふうに応用できるんですよね。

■文部科学省のLINE公式アカウントに学習コンテンツを追加し、「LINE study」としてリニューアル(LINEみらい財団)
なるほどのCSR活動。こうやってオンラインで公式コンテンツが充実していくと、否が応でも学校や教師に期待される役割が変わっていきますよ。

■【海外発!Breaking News】学校に提出する動画とは知らずに、娘の背後で父が踊りまくる 再生回数1300万回超の大爆笑(米)<動画あり>(Techinsight)
オンラインになったからこそ発生する事案でした。

教育全般(国内)

■LGBTへの対応も…静岡・藤枝市の高校で女子生徒がスラックスの制服を選択できるように(静岡朝日テレビ)
これをきっかけに周りの理解が広がっていくといいですね。

■高知初の公立夜間中学「学んで嬉しいと思ってもらえる学校に」来春の開校へ勉強会 課題も【高知】(高知さんさんテレビ ※映像と音声が流れます)
大事な仕事です。が、課題は山積みですね。こういうときにオンラインが活用できるといいのですが。

■「勉強はダサい」とみなされている土地で育った。(Books&Apps)
なるほど。この場合の「勉強」とは、ローカルから脱出してグローバリズムに参入する手段です。しかしそういうふうにローカルから脱出することを断念させる圧力が、反グローバリズムとして顕現します。

■涌谷保育園 一斉退職の保育士「苦渋の決断」(KHB)
保育士になるには資格が必要ですが、理事長になるには資格が必要ありませんからね。

教育全般(海外)

■SDGs ”無国籍の子供たち”に教育を(rkb ※映像と音声が流れます)
この場合の「教育」とは、ナショナリズムに参入するパスポートを意味します。

■資格ネパールにオンライン授業を、「質の高い教育をみんなに」届けるために【SDGs】(TBSNEWS ※映像と音声が流れます)
応援したいですが、道のりは長いですね。諦めず、仲間を増やしていってほしいです。

ブロトピ:今日の学問・教育情報