【教育学でポン!?】2020年11月23日

新嘗祭なのに、今日もずっと仕事。勤労できることに感謝。

オンライン授業・ICT

■今年から必修「プログラミング」 “問題解決型の思考”習得を(FNNプライムオンライン ※映像と音声が流れます)
ごく初歩的な内容ですが、まあ知るきっかけとしてはいいのかな。

教育全般(国内)

■河野規制改革相、「子ども情報」一元化を 3次補正、調査費計上へ(時事通信)
まず「子ども家庭省」を作って、内閣府から権限を移管するのがよいような気はしませんか。

■宮城の小中学校、不登校支援3割未計画 機会確保法の理念浸透せず(河北新報)
教育機会確保法の実施状況がどうなっているか、その一端をうかがえる記事でした。

■大人になるにつれて”学び直し”がしたくなる。「リカレント教育」で新しいキャリアを作る(TRILL)
ごくごく初歩的な内容の記事でしたが、まあ概念を知るきっかけにはいいのかな。

■創造的カンニングの奨め 会社で最も見晴の良いところに社長室を作るな!(JBpress)
言いたいことそのものは分からなくもありませんが、「カンニング」という不適切な言葉を使わなくても同じことは言えると思いました。

■「リケジョ」を増やせ 小中学生に大学生が授業(テレビ大阪ニュース ※映像と音声が流れます)
良い取組みですね。

ブロトピ:今日の学問・教育情報