【教育学でポン!?】2020年10月1日

月が綺麗です。

オンライン授業・ICT

■天皇陛下「ピンチをチャンスに」 ICT教育の説明に(朝日新聞DIGITAL)
記事の内容よりも先に、東京都教育委員会に「委員長」はいないですよ、と記者に教えてあげたくなります。間違えてますよ。

■文科省の“子供1人にPC1台”施策、タイムリミットまで半年 現在の納品状況は2%(ITmedia)
やはり端末ではなく、通信環境の整備がボトルネックになっていましたか。おそらく次は、「ソフト」の整備に関して混乱が生じるでしょう。予言しておきます。

■コンピューターを使わずにプログラミング思考が身につく!? NHK for School の テキシコー が楽しい(HARBOR BUSINESS Online)
NHKは、民放が逆立ちしても作れないような良い番組をたくさん作るので、喜んで受信料を払っています。

教育全般

■日本学術会議 会員の一部候補の任命を菅首相が見送り(NHK Web)
■菅首相、推薦者6人任命せず 現行制度で初―学術会議会員(時事通信)
■学術会議新会員任命見送りは6人(共同通信)
■「任命を拒否された」と東大の加藤陽子教授(共同通信)
■「学術会議」任命拒否は京大や東大教授ら 「共謀罪」批判の法学者も(京都新聞)
■「この政権、とんでもないところに手を出してきた」 学術会議任命見送られた松宮教授(京都新聞)
■日本学術会議は「学者の国会」 科学政策を政府に提言(朝日新聞DIGITAL)
■菅総理による日本学術会議の委員の任命拒絶は違法の可能性(渡辺輝人)
■日本学術会議 梶田隆章・東大教授を新会長に選出 2015年ノーベル物理学賞受賞(毎日新聞)
耳に痛い諫言を言う人を遠ざけてYESマンばかり集めるのは国家を滅ぼす愚かな行為であると、政治学の古典『貞観政要』も言っておりますね。

■大学教授の説明で納得!日本美術の特徴とは?(ハルメクWeb)
岡倉天心も同じようなこと言っていました。

■政府に声を。文科省が「文化芸術活動に携わる方々へのアンケート」を実施中(美術手帳)
声を挙げることそのものは大事です。

ブロトピ:今日の学問・教育情報