【教育学でポン!?】2020年9月14日

後期授業が始まりました。

オンライン授業・ICT

オンライン学習を契機に不登校も 子供たちの価値観も変容(NEWSポストセブン)

このライターさん、リアルとリアリティは違うもんだって、考えたことがなかったようです。

子どもに1人1台端末の「地域格差」はなぜ生まれるのか…ICT最下位から3年でトップを目指す熊本市の挑戦(FNNプライムオンライン)

トップの考え方一つでものごとが大きく変わる例です。

プログラミング教育

2020年4月から必修化したプログラミングーー教育現場はコロナ禍を好機とできるのか(AMP)

ごくごく基本的な記事ですが、まだまだ需要があるようです。

コロナウイルス

【特集】納得できない!大学に通えないのに「学費満額」に疑問 声をあげる大学生たち(MBSNEWS)

気持ちは分かります。で、私は仕事量がべらぼうに増えたので、対価に見合うよう給料を上げて欲しい、ってことでいいですかね。

教育全般(国内)

教育本は脅迫本?「ねばならぬ」が摘む子どもの意欲(JBpress)

マニュアルを欲しがる人がいる限り、供給は続くでしょうね。

チャレンジ恐れず、問いを立てる力を 8カ国語を操る学長が、若者に伝えたいこと(神戸新聞NEXT)

ケツを叩かれて目が覚めるような記事です。

いままでと違う新学期、小学生の日傘、ハンディファン持参OKな学校増加、戸惑うママたちの声(たまひよONLINE)

まだ昭和のまま時間が止まっているところもあるみたいですね。

受験

中学受験の初テストで「偏差値27」の衝撃! 塾では最後尾……「息子は優秀だと思っていた」母の焦燥(TRILL)

個性に合っているなら、良かったのではないでしょうか。

コロナで大学入試が大混乱~オンライン遮断で面接終了も(石渡嶺司)

関係者一同、戦々恐々としているでしょうが、本番は刻一刻と迫っています。

ブロトピ:今日の学問・教育情報