【教育学でポン!?】2020年9月8日

後期授業の準備も始めなければ。

コロナウイルス

静岡市 “中止”から一転 教育実習を実施(SBS)

中止を決めた経緯と、一転した経緯には、関心があります。

コロナ陽性とうそ、小学校休校に 大学生「教育実習早く終えたく」(共同通信)

さすがに前代未聞の、いわゆる「実習公害」が極まってしまった事案です。関係者一同の困惑と落胆と怒りの様子が目に浮かびます。

教育全般(国内)

「早生まれは不利」の研究に感じる違和感の正体(東洋経済ONLINE)

「違和感の正体」については何も語っていないので、タイトルが詐欺じゃないでしょうか。そして肝心の中身は、我田引水になっています。まあ、我田引水でまったく問題ありませんが。私も我田引水させてもらえれば、「一斉四月入学」を廃止するだけで簡単に解決する問題に過ぎません。

少人数学級推進を中間答申 「令和のスタンダード」に 教育再生会議(時事通信社)

第一次安倍内閣退陣の時には、教育再生会議は完全に勢いを失い、答申は官僚に握りつぶされました。今回はどういう感じで引き継がれるんでしょうかね?

不登校は甘えではない。「学校に行きたくない」子どもへ親が最初にできることは(mama-sta select)

専門家の立場から言わせてもらうと、まずは2016年に成立した「教育機会確保法」をご参照いただくと、気がつくことが多いだろうと思います。

「中国が歴史的躍進」かたや日本は記述なし。世界大学ランキング「トップ100に日本勢10校」は達成できる?(HUFFPOST)

達成できません。達成が無理な理由は、次の記事を読めば、誰もが簡単に理解できます。

日本の教育、公的支出は低調 17年OECD調査(共同通信)

というわけです。

いじめ、過去最多1万2758件(山形新聞)

最悪に酷い見出しです。「いじめ」が過去最多なのではなく「いじめ認知」が過去最多と、正しく報道してください。「いじめが過去最多」だったら悪いことですが、「いじめ認知が過去最多」であることは必ずしも悪いことではありません。

ブロトピ:今日の学問・教育情報