【教育学でポン!?】2020年7月14日

さらに動画作成の腕が上がった気がする。

学校再開

もうすぐ始まる「夏休み短縮」賛成が8割でも “不安” な理由とは(citrus)

まあ、子どものことを考えずに、大人の都合を優先するとこうなる、という感じでしょうかね。

教室では合唱もリコーダーもダメ コロナ禍で音楽の授業が様変わり(神戸新聞NEXT)

ムチャ振りに誠実に応える現場。

オンライン授業

オンライン授業続く大学 友達できず孤独な日々過ごす1年生(NEWSポストセブン)

きついですよね。小中高が授業を再開しているのに大学が再開できないのは、学生の方の行動範囲が広くて感染確率が高いのと、教授陣の平均年齢が高くて罹患した際の死亡リスクが高いのと、いろいろ身も蓋もない理由があるのでしょう。

教育全般

「ツーブロック」なぜ校則で禁止? 教育長「事件や事故にあいやすい」の答弁に「データはあるのか」など反発の声(ねとらぼ)

これがいわゆる「手段が目的化」して思考が停止しているという典型例です。

9月入学・コロナ対応議論 教育再生実行会議、近く開催 萩生田文科相(時事通信社)

そろそろ教育学者の意見をちゃんと聞いたほうがいいと思いますよ?

ブロトピ:今日の学問・教育情報