【教育学でポン!?】2020年5月9日

授業動画編集のために、ネット上のフリー素材をたくさん活用しています。とても助かります。ありがとうございます。私のほうも、自分の力を社会に還元できればと思います。

9月始業制度

昭和女子大学附属昭和中高校長・真下峯子さん「今やるべきは生徒の不安を取り除くこと」(EduA)

現場の切実な様子が分かる記事です。

オンライン授業

遠隔授業の実際:学校と家庭の協力関係のために「無理をしない」(碓井真史)

御指摘の通りですね。いきなり難しいことをしようとしても、必ず破綻します。

算数授業動画が話題の”小島よしお先生” 子どもへの地道な努力とその情熱(AERA dot.)

どんどんやってください。

コロナウイルス

学校再開後のいじめ自殺警戒 「コロナストレスも」 専門家(時事通信)

通常時であれば、子どもの自殺は4月と9月に多いことが専門家に知られています。もちろん学校が始まることと関係しています。今は非常時です。警戒しましょう。

校則廃止中学の前校長「何もしない時間は子どもの成長に必要」(NEWSポストセブン)

とはいえ、単なる「放置」ではダメなんですよね。大人の「目」があるかないかは、大きな違いです。

小学校の勉強は遅れてもいい、未来の危機に向けて今学ぶべきことがある(讀賣新聞オンライン)

確かに、日本全国一律に「学習指導要領」通りに進めるという発想自体が賞味期限切れを起こしている可能性は高いでしょう。

コロナでも「学費の減額いたしません」早大総長、異例メッセージの理由 大隈重信「建学の精神」で説明(withnews)

現状では理性的な発言ではあります。とはいえ、日本の大学の学費が高いのは、明らかに歴代政府の失政だと思います。

教育全般

文科省から「無茶な発言やめて」と釘を刺され……英語民間試験、委員唯一の反対派 大津由紀雄さん(AERA dot.)

短い記事なので、あまり深掘りはできていませんが、興味深いトピックです。議事録を当たりましょう。

ブロトピ:今日の学問・教育情報