【教育学でポン!?】2020年4月20日

医療崩壊に荷担しないために、普通の病気や怪我をしないように心がける毎日。

コロナウイルス

全国一斉休校は「愚策」だと今も思いますか?…元文部官僚・寺脇研氏にあらためて見解を聞いた(まいどなニュース)

終始一貫して、教育行政は地方分権と主張しているのは、その通りでしょう。とはいえ現在は、地方教育行政で何とかできる段階(休校措置などの行政判断)をとっくに超えて、本当は中央省庁としての文部科学省の決断力(学校教育法や教員免許法に関わる法的判断)が問われている段階ですが、動きがありませんね。

「学校も塾も休みで困る」と嘆く親たちが見落としていること(PRESIDENT Online)

子どもの家庭学習を支えるための、具体的なアドバイスです。理に適っているように思います。

臨時休校長引く中…専門家に聞いた「自宅で子どもに勉強をやる気にさせる方法」(メーテレ)

上の記事よりは抽象的なアドバイスですが、まあ、その通りではあります。

「ポスト・コロナ時代に学校はどうあるべきか」を考えるWebセミナー、4月23日に開催(Impress Watch)

日本マイクロソフト主催。おもしろそうなので申し込み登録しようと思ったら、開始30分前にしろと出て弾かれました。ちょっと分かりにくいよー

オンライン授業

新潟県内の学校で『オンライン授業』広がる(テレビ新潟)

こうやっていろんなところが始めると、理屈をつけてやろうとしなかった教育委員会も慌てて始めようとしますよね。

教育全般

ゆとり先生の教育提言(3) 「18歳成人」高校生はどう考える?(THE PAGE)

「おとなになる」とはどういうことか、高校生たちには様々な角度から考えてもらえればと思います。

ブロトピ:今日の学問・教育情報