【教育学でポン!?】2020年4月16日

延長されていた確定申告の最終日ということで、年貢の納め時。そこそこたくさん(昨年比)納めてきました。どうぞ有効に使って下さい。

コロナウイルス

学校再開、方針転換相次ぐ 生徒ら反対、「スト」決行も 新型コロナ(時事通信社)

学校が子どもも含めた「共同体」であるならば、子どもの声を運営に反映するのは当たり前のことではあります。共同体でないとすれば、別の考え方になります。

全国学力テスト中止へ 多くの小中学校休校のため(FNN ※映像と音声が流れます)

来年以降もやめていただいて、二度とやらなくても大丈夫です。金と時間と労力の無駄です。表向きに掲げている目標を達成するためには、悉皆調査ではなく抽出調査にするべきです。

休校中は夏休みより「100倍すごい自由研究」を 学習塾代表の「才能の伸ばし方」(AERA dot.)

こういう取組みは、子どもにやらせようとするのではなく、大人が率先して行なうのが肝心ですよ。

休校中でもつながるよ 熊本市の児童らオンライン昼食会(熊本日日新聞)

テクノロジーはどんどん利用しましょう。

オンライン授業

コロナ休校で混乱。現役教師が明かす、オンライン授業の問題点(MAG2 NEWS)

主に小学校を対象とした話です。御指摘の通りだと思います。これから皆で知恵を出して乗り越えていきましょう。

「全校でオンライン授業の環境整備の必要」コロナ対策で県教委が素案 長野(SBC信越放送 ※映像と音声が流れます)

重い腰が上がり始めます。

親が求める学習機能は「授業配信などの動画機能」 新型コロナで長引く休校 子どもの自宅学習に7割がデジタル教材活用(Hint-Pot)

親の把握するニーズが要点を突いているとは限りませんが、さしあたっては実態把握は大事です。

ブロトピ:今日の学問・教育情報