【教育学でポン!?】2020年3月29日

雪が降るタイミングが絶妙だったように思いました。

コロナウイルス

大学でクラスター発生の可能性 京都産業大の学生7人が新型コロナ感染(京都新聞)

まだ可能性の段階ではありますが、いずれにせよ各大学における感染防止策が次のレベルに上がることは間違いないところです。

もはや予言者? 早稲田大学の「新型コロナ対応」が迅速すぎるワケ(ulm)

早稲田大学は新学期の授業開始を5/11に設定しているわけですが、記事の通り他の大学が追随するか否か。

「世界一の教育」オランダ公立小学校が実施するコロナ休校中の「授業」(現代ビジネス)

なるほど、オランダは21世紀のようです。日本は昭和な感じです。

デジタルネイティブ小学生の対応力がすごい 新型コロナによるシリコンバレーの「学校閉鎖」(GLOBE+)

シリコンバレーはさすがに21世紀です。

学校再開は「定額働かせ放題」と「変形労働時間制」を見直すきっかけになるか(BEST T!MES)

この非常時においても、やはり政治家と官僚は教育(特に人件費)に税金を費やそうとはしないわけです。

教育全般

子供の人生は「生まれた家庭と地域」で決まる……日本の“教育格差”の厳しすぎるリアル(文春オンライン)

教育社会学では常識ですが、文部科学省では常識ではないようなのです(というか、分かっていても分かるわけにはいかないという)。

定期試験廃止の公立中学校長「生徒の学力は確実に上がった」(NEWSポストセブン)

コメント欄が地獄。