城に行くと、猫がいるのは何故。
Dungeons & DragonsとかTunnels & trollsのノリでCastles & Catsということでよろしくお願いします。
目次
湯山館(有馬温泉)
野面積み石垣前。
(2019年8月 有馬温泉)
人吉城(熊本県人吉市)
城の東側、石柱標識。
城の東側。
(2019年7月 人吉城)
唐沢山城(栃木県佐野市)
虎口脇。当時の佐野市は摂氏38.7度。まるで警備警戒していない。
本丸に向かう参道。行きは元気。
城を見学して帰ってきたら、こう。
(2019年8月 唐沢山城)
大高城(愛知県名古屋市)
二の丸の東屋下。
本丸に向かう途中。
(2015年8月、2011年5月 大高城)
和歌山城(和歌山県和歌山市)
大手門付近お堀端
(2015年6月)
岡山城(岡山県岡山市)
帯曲輪の石垣麓。
(2017年10月 岡山城)
韮山城(静岡県伊豆の国市)
城池親水公園。
(2016年1月)
他に、目視はできても、写真ではうまく撮れなかったニャンコもたくさんいるからなあ。気がついたらアップしていこう。
ちなみに、石垣の城ではよく猫を見るものの、土の城や山の城ではほとんど猫をみかけませんね。