【埼玉県北本市】学校給食歴史館は、想像以上に食品サンプルが豊富

学校給食歴史館」が、埼玉県学校給食会の敷地内にあります。その名の通り、学校給食の歴史を分かりやすく展示している博物館です。入場無料の上に、特製クリアファイルもいただいてきました。

食品サンプルで歴代の給食が再現されており、学校給食の変遷の様子がよく分かります。食品サンプルは壁一面に並んでおり、なかなか壮観です。

埼玉県の「学校給食調理コンクール」で優良作品に選ばれた献立も、食品サンプルとして展示されています。地元の食材を使ったり、伝統的な料理を再現したりと、どれも力作揃いです。

昭和の給食風景を記録した写真等も展示されています。

割烹着やエプロン姿の小学生が写っています。小学生の頃、割烹着や帽子が入った給食袋を家に忘れて冷や汗をかいたことなどを思い出しますね。

ほか、世界各国の給食を展示した「ワールドカップ給食」なんてコーナーもありました。

スウェーデンやチュニジアの給食については、普段は想像することすらありませんね。

また埼玉県は地産地消を進めていて、埼玉県の農産物やそれらを活用して開発した食材の展示も充実しておりました。

私は栄養学科の学生たちの教職課程科目も担当しているのですが、学習指導要領や食育基本法が言う「食育」について理論的に説明することはできても、実際の仕事に具体的にどう落とし込んでいくかについて話をするのは、とても難しいんですね。学校給食歴史館は、給食の歴史やコンクール受賞作品が目で見て分かるように工夫されていて、自分が関わる仕事に対する具体的なイメージを浮かべやすいので、栄養学科の学生にとっては様々な霊感が与えられる良い場ではないかなと思いました。

給食に関係ない人が行っても、懐かしい気持ちになれる場所だと思います。

北本駅からはちょっと離れているんですけれども、バス停からはすぐです。